【第一沖翔丸】下架作業の様子をご紹介!

船舶⛴下架作業の様子をご紹介❕
今月、沖縄から修繕にやってきた「第一沖翔丸」。
ここでは、船体の塗装作業が完了し、ドックより下架する様子を
写真を用いてご紹介致します。
1、ドック内に海水を取り込み、船舶を浮かべます

ドックを沈めた後、浮かべた船舶を一度海上まで「タグボート」で引いていきます。
以下の写真は船舶をドックへ上架した際の写真です。
見比べてみるとドックが沈んでいることに加え、
船体塗装が綺麗に生まれ変わっているのが見てわかります。

↑ 塗装前の写真 ↑
2,艤装岸壁まで船舶を運んでいきます

※1枚目:タグボートで船舶を海上まで引いている様子
(写真左手に船舶が下架した後のドックが見えます)

※2枚目:艤装岸壁から撮影した写真
艤装岸壁に船舶を付けた後、残りの修繕・修理を行っていきます。
これからも第一沖翔丸の修理の様子や修理が全て完了し
再び洋上へ送る時の様子などをお知らせにて投稿してまいります!